桐生坂西線で桐生市内に向うと、群馬大学のグラウンドの周りにいくつかの、山(丘)があります。

地図で調べると、雉ノ尾と八王子山という地名が載っていたので行ってみました。

地図の名前は明朝体で、字の名前ですが、取りあえず採用して雉ノ尾山と八王子山と呼びます。2006年5月13日に、菱の住人さんに雉ノ尾山は雷電山であると教えていただきました。ありがとうございました。

まず雷電山です。菱公民館の前のレストランの右の道を登っていきます。中腹にはラブホテルがあるので誤解されないように。
舗装道の突き当たりに右に伸びる山道、そのまま下る山道があります。

右に入り墓地の横を通り直登。少々薮がうるさいですが、僅かの登りで頂上につきます。振り返ると、でんべい山が立派に見えます。
薮を我慢すればツツジの頃はツツジのトンネルの中の登りとなることでしょう。
山頂には石祠と何本かの梵天の跡。未だに信仰の山であることを教えてくれます。木の間からは、姥穴山と高萩山が。姥穴山は間近に見えます。

山の入口に戻り竹林の中の道を進みます。出た所が白葉林道。右折し、突き当たりが、桐生坂西線。また右折。八王子橋を渡ってすぐに、駐車場の横の細い舗装道路を左に入ります。この駐車場はいつも空いていますが、車をとめないように。菱公民館に駐車させてもらいましょう。

すぐに左側が空き地になり、山道に出会います。舗装道路にそって戻るような道を進むと祠。この祠も地元の人がお参りを欠かさないような形跡が見えます。
空き地に戻りフェンスにそって登っていくと左側が開け、姥穴山、高萩山の展望があります。右側にはお休み用のベンチが2ケ所。最高点に水道施設があるのが残念ですが。施設のフェンスぞいに直進できます。
フェンスの先は舗装道路ですが、尾根上につけられていて、団地の方のお散歩コースになっているようです。下の写真の八王子山入口の地点が終点です。団地の中から登るとこちらが入口です。
終点まで歩くと開けた場所に出て雨乞山まで歩いていけそうです。

写真の雉ノ尾山はすべて雷電山と読み替えてください。


inserted by FC2 system