![]() |
|
冬の皇海山 | 秋の皇海山 |
![]() |
|
松木沢上流から皇海山 | 松木沢本流の淵 |
![]() |
![]() |
国境平付近から錫ヶ岳方面 | 国境平付近から三俣山方面 |
![]() |
![]() |
冬の鋸連峰頂稜 | 庚申山一丁目丁石 |
![]() |
|
百丁目丁石 | 青銅の剣(庚申山猿田彦神社) |
![]() |
|
庚申山の秋祭 | 庚申山から袈裟丸連峰 |
二の門(眼鏡岩) | お山廻りから庚申山頂 |
冬の社山南稜 | 半月山(社山南稜から) |
![]() |
|
社山から黒檜岳方面 | 社山南稜上部の露岩 |
![]() |
|
積雪期の松木山頂稜 | 春の錫ヶ岳・笠ヶ岳 |
北西尾根から笠ヶ岳 | 冬の白根山(丸沼高原から) |
![]() |
|
積雪期の金精山 | 根利山の旧道から砥沢富士 |
![]() |
![]() |
名勝・平川不動の滝 | 狸(泙川で) |
|
|
皇海山の剣を奉納した木林行者奉納の鎖 明治十二年九月良日 行者 木林惟一 |