みねぎしやま、伊勢崎市最高峰です。牛伏山岳会さんが紹介されている山で、いつかは登りたい山の一つでした。“へっへっへ”に分類されそうな山ですが、伊勢崎で一番高い山だし、三角点(未確認ですが、)があるし、好展望だし、で、微妙なところです。
南側の斜面はシーズンになると「小菊の里」になり、ちょっとした観光地なのですが、シーズンオフは頂上に配水場のある丘です。山頂には三等三角点の“磯村”があるはずなのですが(多分)、配水場の中です。配水場は入口に鍵がかかっているので三角点を見ることはできませんでした。
赤堀町のこの辺りは崩されゆく多田山や赤堀茶臼山など、“へっへっへ”の山の宝庫です。ざっと地図を見ただけでも頂上に神社マークのある丘が見つかりました。

桐生からのわかりやすいアプローチは、国道50号線を前橋方面に向かい、西久保の信号を右折して大間々方面に進みます。旧赤堀町役場を過ぎ、バス停の“磯”のあたり、左に和菓子屋さんのあるT字路を左折。峰岸山古墳群の道標に従っていくと広い斜面に出会います。小菊の里です。
小菊の時期には斜面全体が黄色に染まるようですが、菊の時期と登山の適期は違います。適当に車をとめ、適当に登って行くと赤堀配水場です。若干登っただけで、結構風が気持ちいい。思わぬ展望にも恵まれます。流石に伊勢崎市の最高峰です。磯城の城跡だと聞かされましたが、宜なるかな。

すぐ下が人家だったりして、山登りゴッコにもなりませんが、山には違いありません。近くには曼珠沙華の群生地もありました。伊勢崎市には名峰八寸権現山もあるし、伊勢崎の山にちょっと目を向けてもいいかも。

  inserted by FC2 system